2021/06/10

本気でジャズをやる気なら
8年前に観ていたDVD。 ジャズピアノの巨匠、大好きなビルエバンスの残した言葉。 今頃になって、なお身に沁みる言葉。 さて、ここから まだまだ勉強。 自分の出したい音を追い求めて。 と、8年前も言っていたに違いない。。。。 そう、その8年前から何か成長したんだか、してないんだか。 でも、[...]2021/06/09

レッスンチラ見⑦ Misty
コロナ禍で、なかなかアンサンブルを体験できない時期の新しい取り組みとして この1年はピアノだけでジャズを奏でるスタイルをレッスンに取り入れてきました。 それまでのレッスンでは、左手は 『ルート抜きのコードのみ』で多く指導してきました。 特に、ハードバップジャズをアンサンブルのスタイルで[...]2021/06/08

レッスンチラ見⑥ ⅡーⅤ
ジャズのアドリブフレーズの習得に欠かせないフレーズコピーを ⅡーⅤに合わせた形に特化して練習しています。 全てのkeyに移調して弾けるようになるまでは とても大変な努力と根気が必要なのですが 本当に一生懸命に取り組んでいらっしゃいます。 ノリも跳ね過ぎず、イーブン過ぎず、イイ感じ。2021/06/03

ジャズピアノが弾きやすくなる理論講座
こんにちは〜 ジャズピアノを弾きやすくなる『理論講座』 去年からグループ講座として取り組んでみたところ 参加してくださる生徒さんのファイトが励みになり ワタシ自身もzoomで解説することに慣れて 皆様のおかげで どんどん、進化してきました。 ワタシ自身が、どんな風に勉強していたかも 昔の[...]2021/06/02

Instagramライブ 出演①
にゃん♡ こにゃにゃちはー♡ ぼく、Instagramライブに いつも出演させてもらってますにゃ。 ピアノ1本でジャズ。 そう、ジャズピアノの演奏をInstagramライブ。 今日はこんな感じのスタンバイ。 ま、観てくれている皆様に楽しんで頂けることが大切だから ちゃんと、ファンサービス[...]2021/06/01

小舟
最近すっかりハマっている旧居留地のストリートピアノで ボサノバの【O barquinho】弾きました。 この季節、風に吹かれながらストリートピアノを弾くなんて とっても贅沢なシチュエーション。 初夏にも似た陽射しには やっぱりボサノバ。2021/06/01

ストリートピアノ イパネマの娘
JR西日本の神戸駅にあるストリートピアノを弾きました。 やっぱりこの季節はボサノバが良いかな。 Antonio Carlos jobim イパネマの娘。 【Girl from Ipanama 】 最近は日本でも、いろんな場所にストリートピアノが設置されるようになって 発見するたびに嬉しく[...]2021/06/01
